月別アーカイブ: 2023年5月

防除実施及び定植一ヵ月

image0_6.jpeg image1_4.jpeg image7.jpeg image8_2.jpeg

昨日、週一防除を行いました。
散布資材は、コサイド3000
トマトの疫病の予防剤になります。
疫病とは大変厄介で発病したら、あっと言う間にひろがります。
台風などの後によく発生します。
何年か前にも小さい内に発生してます。
ひがしみの栽培こよみでは、この、コサイド3000を推奨されています。
来週はひょとして台風2号が接近しそうです
なかなか良いチョイスだと思います。散布量は25リットル 1000倍の散布しました。
4/28定植、2段目の花が終わり今にも3段目が咲こうとしています。第三ハウス5/5定植です第二ハウス5/12定植です。
ようやく、葉っぱの色が出てきました。最後に第一ハウスです、上の細工がおわり施肥そして耕起し鎮圧しました、なんとか来週定植したいと思います。

クロマルハナバチさんがお仕事中です。

image0_5.jpeg image1_3.jpeg

足に花粉団子を付けて
花から花へと花粉を集めるクロマルハナバチです。
羽音は大きいですが、おとなしく刺すこともありません。
よく逃げ出そうとします、素手で捕まえようとするとさされます。クロマルハナバチが花粉を採取した跡です、バイトマークといいます。
導入後昨日までは見られませんでした。
この状態が見られるまでは落ち着きません。

黒マルハナバチを導入しました

image0_4.jpeg image3_2.jpeg image2_2.jpeg

2段目花が開いたを狙い、マルハナバチ在来種の蜂を入れました。
脱獄を企だてる者多数、いい花が咲いているのにバイトマークはまだ付いていません。
明日は少しお仕事をして頂ける事を祈るばかりです。

最初の防除です。

image0_3.jpeg image1_2.jpeg image2.jpeg

麗夏です。本日は防除
週一回の消毒をしました。
すでに葉カビが付いてしまっているので
薬のチョイスとして、予防剤に位置付けされる
ジーファイン(炭酸水素ナトリウム銅水和剤)は
いかがかとも思いますが、最初から化学製剤はいかがかと。
できるだけ化学成分のない物を使用したいと思います。

第三ハウスの麗夏です

image3.jpeg image4_2.jpeg

5/6に定植です。まだ完全な活着に至っていません。
今日の様に暑い日は水やりを何回かしないといけません。
何時もは土の中に根を埋めてしまうので
活着はさほど時間がかかりませんが、今回はポットの底がないポットを、マルチの穴に置くだけなので根が伸びるまで時間がかかります。
活着するまでは手やりの水やりになります。
定植から活着までに約二週間かかるようです。
なぜ、こうしたか?
今年は稲作の作業に時間を取られる為、できるだけ早く簡単に定植できる様にと思い踏み切りました。
しかし、ひも誘引と重なると、めちや面倒でした。

今日の麗夏さん

image0_2.jpeg image1.jpeg

麗夏です。
一番最初に定植したハウスです。
紐を使った誘引です。
なかなか、上手く写真に出来ませんが一本の木はこんな感じです。
活着を確認出来たのが3日前、定植は28日29日でした。
樹勢も強く実も膨らんできました。

お詫び

image0.jpeg image4.jpeg image5.jpeg image6.jpeg image9.jpeg image8.jpeg

西尾さん家の野菜、西尾です
少しでもご興味をお持ち頂き、どんなトマト栽培をしているのか、このページをご覧いただき、応援頂いた皆様に、4/17 ハウス設備完成後更新しておりませんでした事をお詫び申し上げます。

後作用苗の迎入れが4/28に迫って来たため、かなり焦っての作業になり、ブログ、フェイスブックの更新、投稿が出来ませんでした。

4/18以降の状況をかい摘んで少しづつ投稿させて頂きます。
まずは施肥です。
土壌診断の結果から以下の様な肥料、改良剤を施肥いたしました。どの様な肥料、資材を使ったトマトなのか、気になるところだと思います。
お客様にご案内させて頂きたいと思っております。